2008年07月04日
Noah欲しいがガソリン代が・・・
マネージャです。
そろそろ、大きな車が欲しくなってきました。
そこで、今日のチラシに Noah が乗ってたので
と
思って見ていたんだけど。。。
よ~く、調べてみると燃費は8~9Km/lらしい。。。
しかし、甥っ子姪っ子と遊びに行く時は、今の車では無理だし。。。
そこで、燃費について考えてみた。
燃費が悪いと言ってるが、どのくらいお金がかかるんだろう
年間、どんだけぇ~ か!?
【1年間に10,000Km走行した場合】
ガソリン代 燃費8Km/リットル 燃費12Km/リットル
(Noahの場合) (今の車)
---------------------------------------------------------------------------
120円/リットル ¥150,000 ¥99,960
150円/リットル ¥187,500 ¥124,950
180円/リットル ¥225,000 ¥149,940
な、なんと、、ガソリン代によって、こんなにも差額が・・・
ガソリン代 1年差額 5年差額
---------------------------------------------------------------------------
120円/リットル ¥50,040 ¥250,200
150円/リットル ¥62,550 ¥312,750
180円/リットル ¥75,060 ¥375,300
困った
今はガソリンが180円くらいまで、いきそうだから、、
年間 ¥75,060 も違う!
旅行行けるでぇ~ しかし
やっぱ、まだ買うべきでは無いのかぁ~
そろそろ、大きな車が欲しくなってきました。
そこで、今日のチラシに Noah が乗ってたので

思って見ていたんだけど。。。
よ~く、調べてみると燃費は8~9Km/lらしい。。。
しかし、甥っ子姪っ子と遊びに行く時は、今の車では無理だし。。。
そこで、燃費について考えてみた。
燃費が悪いと言ってるが、どのくらいお金がかかるんだろう
年間、どんだけぇ~ か!?
【1年間に10,000Km走行した場合】
ガソリン代 燃費8Km/リットル 燃費12Km/リットル
(Noahの場合) (今の車)
---------------------------------------------------------------------------
120円/リットル ¥150,000 ¥99,960
150円/リットル ¥187,500 ¥124,950
180円/リットル ¥225,000 ¥149,940
な、なんと、、ガソリン代によって、こんなにも差額が・・・
ガソリン代 1年差額 5年差額
---------------------------------------------------------------------------
120円/リットル ¥50,040 ¥250,200
150円/リットル ¥62,550 ¥312,750
180円/リットル ¥75,060 ¥375,300
困った
今はガソリンが180円くらいまで、いきそうだから、、
年間 ¥75,060 も違う!
旅行行けるでぇ~ しかし

やっぱ、まだ買うべきでは無いのかぁ~
Posted by キジムナー at 18:59│Comments(4)
│マネージャーの独り言
この記事へのコメント
ま、もう少し待ったほうがいいんでない?ガソリン代、今後もどうなるかわからんし。(更に自動車税も上がるんでね?)どうしても大きな車じゃないと今の生活に支障があるかどうかを基準に考えてみたら?(我が家はアルコールですな!)by旦那
Posted by ケルケル
at 2008年07月06日 00:37

ウィす
なるほど!
もう少し待ってもいいかも。
しかし、今の車の燃費を調べたら、10km/リットルしか無かった・・・
エンジンも古いし、クーラー効かないし、ガソリン値下がりよりも先に、マイカーが壊れるかも・・・。
なるほど!
もう少し待ってもいいかも。
しかし、今の車の燃費を調べたら、10km/リットルしか無かった・・・
エンジンも古いし、クーラー効かないし、ガソリン値下がりよりも先に、マイカーが壊れるかも・・・。
Posted by キジムナー旦那 at 2008年07月06日 09:27
子供が大きくなるにつれ、やっぱ大きな車欲しくなっちゃいますよね・・・・
その気持ち分かります。
家は、まだやっと車検を2回入れたばかりなので・・・・・ホントは欲しいけど!
今の期待は、ハイブリッドに代わり、電気自動車(来年・再来年あたり)が出てくるのを期待してます。
車両価格は高いと思いますが、燃料代を考えると全然いいようなので・・・
その気持ち分かります。
家は、まだやっと車検を2回入れたばかりなので・・・・・ホントは欲しいけど!
今の期待は、ハイブリッドに代わり、電気自動車(来年・再来年あたり)が出てくるのを期待してます。
車両価格は高いと思いますが、燃料代を考えると全然いいようなので・・・
Posted by You
at 2008年07月07日 09:12

Youさんへ
そうですね、子供のためにもエコを考えるとハイブリッドが最高ですね。
ただ、未だ中古車も少ないし、、、とりあえず、安いワンボックスを4、5年乗って、その次には電気自動車としようかなぁ~
そうですね、子供のためにもエコを考えるとハイブリッドが最高ですね。
ただ、未だ中古車も少ないし、、、とりあえず、安いワンボックスを4、5年乗って、その次には電気自動車としようかなぁ~
Posted by キジムナー旦那 at 2008年07月08日 06:18