2010年08月15日

さとうきび畑と沖縄戦

昨日、義父から沖縄戦の話を聞かされました。



そして、今日は終戦記念日。

せっかくなので、その実話を紹介します。

BGM:ザワワー、ざわわ、ざわわ~
     (森山良子「さとうきび畑」)


さとうきび畑と沖縄戦



僕が小学校3年生の時だったんだけど・・・
      今でも思い出せば涙が出てくるさぁ~

地上戦が始まって、ずっとアメリカ兵から逃げ回っていたんだけどね

地獄だったよぉ~


さとうきび畑と沖縄戦



ある日、家族10名で大きなさとうきび畑に隠れていたんだよ

そしたら、日本兵が来て


「オレ達が隠れるからオマエ達は出て行け!」


と、言われてさぁ~、家族全員で丘の上まで追いやられたさ。


BGM変更:俺達島人は~・・・、帰っておいでこの島へ~
     長渕剛(俺達のニライカナイ)



その時、親父がもう逃げ場がない、



殺してくれ!



と言いながら、丘の上から、米軍機に手を振って、




爆弾を落としてくれぇ~




と叫んでいたんだよ。

僕は何がなんだかわからないから、家族にしがみついてたさぁ~

何が正しくて、生きる/死ぬの意味さえわからなくなってたんだね~


怖いよね、戦争は。。。


そして、米軍機はそのまま爆弾を落さないで、通りすぎていったよ。

その帰り道に、もう一度さとうきび畑をとおったんだけど、

そこには、なんと、、日本兵の死骸があったんだよ。

爆弾が落とされていたんだけど、アメリカ兵はちゃんと見ていたんだね~


民間人と兵隊の違いはすぐにわかったからね


あの時はアメリカ兵の方がやさしかったよ~

たぶん、アメリカ兵の方が正しい行動をしていたんだろうね


だから、僕は絶対に「憲法9条」だけは守りたいと思っているんだよ。

経済、脅威(北朝鮮)、PKOなどの話もあるけど、絶対に「憲法9条」だけは

守らないといけないんだよ!

戦争体験者だから、全てにおいて優先されるのは


「平和」


とゆうことを本当に知ってるんだよ

広島長崎の原爆についても大変だったと思うよ~

だから、絶対に沖縄戦のことは忘れないでね!


とゆう話でした。


実体験者の話だったけに、リアリティがあり、説得力がありました。

う~ん、平和な時代に乾杯です!

って事で、これからマリオットホテルでプチリゾートしてきます!

最後に、

 興南ちばりよ~!




同じカテゴリー(マネージャーの独り言)の記事

この記事へのコメント
興南高校が順当に勝ち上がっているので、応援歌のダウンロードをお願いしたくコメントしました。



携帯でダウンロードを宜しくお願いしますね!


興南高校野球部応援歌で応援しよう!


着うたサイトの『沖縄ちゅらサウンズ』

http://www.cyurasounds.com/


『着うたチャンプルー』

http://uta3.chakumero.jp/

で応援歌がダウンロードできるようになりました。


皆様方のお力添えを宜しくお願い申し上げます。
Posted by かりゆし企画 at 2010年08月15日 23:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
キジムナー
キジムナー
キジムナーのような「いたづら心」で大好きな沖縄を遊びまわるブログです!ネーネーズだった頃に改めて大好きになった沖縄を県内外の人へアピールできたらいいなぁ~と思う今日この頃

ホームページ
ホームページへ

☆ 各種「特典・割引」有り!!

メール
メールアドレス


氏 名:大城桂子
TEL:070-5817-0326
職 業:司会業全般
出身地:久米島
血液型:O型
星 座:おひつじ座
趣 味:三線、バスケットボール、フットサル、バトミントン
(女子ヤリ投げ 高校総体 優勝)
性 格:持ち前の明るさから、場を明るくする事ができると言われます。数々の経験により、人一倍度胸はあると思います。

<経 歴>
・1999年~2002年まで2代目ネーネーズとして全国・世界で活動する。(「2000年九州・沖縄サミットの一環でヨーロッパ公演」、「TV出演(民謡紅白、THE 夜もヒッパレ、LOVELOVEあいしてる、NHK歌番組、等・・」、「豪華客船でのライブ」)

・2006年12月 リゾートウェディングスクール(司会者コース)卒業。

・現在、結婚披露宴を中心とした各種イベントの司会業を行う。

<モットー>
 みなさまとの「奇跡」の出会いに「感謝」して、「心」をこめた「感動」をお届けします

幸せになれ!幸あれ!!

ブログランキング・にほんブログ村へ


私が応援する方々

南国のブルーシールアイスクリーム!!
週に一度はブルーシールへ行ってるかも!

新鮮オリオンビール!
何だかんだ言っても地元のビールが断然美味い

FC琉球!
ちばりよ~琉球

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 32人