ホームページ作成時の困難点(ちょっとプロ向け)

キジムナー

2007年02月09日 09:46

やっとこさ、ホームページを作ってみたよぉ 

しかし、色色な問題が 

 ・ドメインをどうするか・・・
  →有料か無料か、、、やはり事業として立ち上げるからには有料で
    しっかりとドメインを取得するべき!
    ってことで、ドメインやサーバーは有料でレンタル
    ⇒ XREA VALUE DOMAINで3500円/年 安い!
 ・デザインをどうするか・・・(どのように統一するか)
  →とりあえずロゴが決まったので、それに従ってHPイメージを固めよう
 ・顔写真をどうするか・・・
  →知人のカメラマンA川氏にお願いして某ホテルで撮影
   (なかなか綺麗にとれた!感謝!!)
 ・構成をどうするか・・・
  →簡単にメニュー、ブログ等でいいかぁ~
 ・料金をどうするか・・・
  →沖縄の司会者のHPはほとんど無く、当然ながら料金も載っていない
   困ったものだ、と思いながらも固定で載せれるのだけ料金を表示
 ・問合せフォームを作るべきか・・・
  →これが一番苦労したんだけど、PHPとゆうプログラミング言語で
   丸3日間くらいかかった!!!!!!!
   当然、問合せフォームからメールを飛ばすんだけど、なかなか
   文字化けやデータ引渡しでうまくいかず・・・
   (これも知人のカメラマンA川氏にサポートを依頼!感謝!!)
 ・JavaScriptって・・・
  →ホームページを見るためのブラウザによってはJavaScriptって
   機能をオフにしている場合がある。
   しかし、我がHPはホームページビルダーで作成したために、勝手に
   JavaScriptがちりばめられている・・・
   これでは正常に見れたり、見れなかったりするけど、
<noscript>ってタグを
   使うことにより回避できるのである!(何でも用意されてるんですねぇ~)
 ・携帯からもPCからも同一のURLでアクセスさせたい
  →PHPでトップページで分岐させたらできた 

とにかく、やっとこさホームページが出来上がった。ふぅ~


ちょくちょく、見栄えや機能を更新していこう。(いつ頃になるか)



   幸あれ!     1日1回のボランティア
   


関連記事