2008年09月18日
保育参観&給食試食会!
今日は息子の通う保育園で、
保育参観&給食試食会がありました!

まずは、お友達同士で朝のご挨拶からはじまりぃ~、
次に男女ペアになって、手遊びぃ~!


クラスで一番小さい息子は、毎回先頭に並びます!



そして次は、絵画の時間!!
息子が通う保育園は、生け花や茶道、絵画などに力をいれている
保育園で、今回も絵画の先生が訪問してくれてました!
みんなで、水族館にいるお魚の絵を書き、それをお母さん達が
切り取り、ブルーの画用紙にペタペタ貼り付けする!
といった、親子共同作業の時間でした!
そして、完成したのがコチラ


息子曰く・・・・、
ジンベイザメ、マンタ(右下)、エビ(マンタの上)、タコ(黄色いやつ)、
カニ(赤いやつ)、そして右上のピンクが、どうやらカメのようです・・・。

ピンクい亀って、どぉ~なの??

そして、お待ちかねの給食試食会!!

今日のメニューは、
手作りギョーザ
クーブイリチー
豆腐の味噌汁
白米
でした!!!

うまかった~!!


おっと・・・・!

「や~なれ~るふかなれ~」になるところでした・・・。

おいしゅ~ございまいした!

Posted by キジムナー at 13:46│Comments(2)
│何でも日記
この記事へのコメント
いいですね・・・息子さんの通う保育園のイベント!!
ウチの娘の通う保育園は、参観日はないので・・・羨ましいです。
給食も美味しそう・・・
質問で~っす
「や~なれ~るふかなれ~」って何ですか?
ウチの娘の通う保育園は、参観日はないので・・・羨ましいです。
給食も美味しそう・・・
質問で~っす
「や~なれ~るふかなれ~」って何ですか?
Posted by You
at 2008年09月18日 14:08

YOUさんへ
おっと~、私とした事が、意味を書いてませんでしたね~・・・。^^;
「や~なれ~るふかなれ~」とは、
「や~」は家、「ふか」は外って意味で、「家でやる事は、外でもするんだよ~」って意味になります。
だから日頃の行いはきちんとしなさい!って時によく使われたりします!
私は、オバーによく言われてました。^^;
おっと~、私とした事が、意味を書いてませんでしたね~・・・。^^;
「や~なれ~るふかなれ~」とは、
「や~」は家、「ふか」は外って意味で、「家でやる事は、外でもするんだよ~」って意味になります。
だから日頃の行いはきちんとしなさい!って時によく使われたりします!
私は、オバーによく言われてました。^^;
Posted by キジムナー
at 2008年09月18日 16:53
