2008年05月21日
息子のゴーヤー!
先日、玉城(たまぐすく)にあるオバサンの家に遊びに行った時の話し・・・。

息子は土いじりをしているオジサンが気になったらしく、側にかけより一緒に草むしりをはじめた!

草というか、どう見ても芝生を掘り起こしている・・・。
オジサンが何度も「こんなしてやるんだよぉ~!」と教えても、なかなかうまくならない・・・。
見かねたオジサンは、ゴーヤーの苗を持ち出してきて、「一緒にコレを植えよう!」という事になり、スコップを持ち穴を掘り始め、15分後・・・。

日付と名前を書いて、出来上がり~!!



6月の中旬にはゴーヤーが収穫できる予定らしい・・・。


それを植えた息子は、「もぅ~デキテイルハズよ~!早くイナカいこぉ~!」と一日に何度も繰り返す・・・。
早く収穫したい気持ちはわかるけどぉ~・・・。
この日、息子はレタスとニンジンを収穫して帰ってきました!

普段、食べてくれない野菜も自分で収穫したら美味いのか、ちゃんと食べてくれました!




息子は土いじりをしているオジサンが気になったらしく、側にかけより一緒に草むしりをはじめた!


草というか、どう見ても芝生を掘り起こしている・・・。

オジサンが何度も「こんなしてやるんだよぉ~!」と教えても、なかなかうまくならない・・・。

見かねたオジサンは、ゴーヤーの苗を持ち出してきて、「一緒にコレを植えよう!」という事になり、スコップを持ち穴を掘り始め、15分後・・・。


日付と名前を書いて、出来上がり~!!




6月の中旬にはゴーヤーが収穫できる予定らしい・・・。



それを植えた息子は、「もぅ~デキテイルハズよ~!早くイナカいこぉ~!」と一日に何度も繰り返す・・・。

早く収穫したい気持ちはわかるけどぉ~・・・。

この日、息子はレタスとニンジンを収穫して帰ってきました!


普段、食べてくれない野菜も自分で収穫したら美味いのか、ちゃんと食べてくれました!



Posted by キジムナー at 23:56│Comments(4)
│何でも日記
この記事へのコメント
いくら育ちが早いゴーヤーでも2~3日では無理ですね~(笑
これから梅雨ですし、ちょっと時間が掛かるかもね。
でも、自分で育てた野菜を食べるって、いいですよね~
コレを機に、嫌いな野菜を沢山植えさせてみてはいかがでしょう~
これから梅雨ですし、ちょっと時間が掛かるかもね。
でも、自分で育てた野菜を食べるって、いいですよね~
コレを機に、嫌いな野菜を沢山植えさせてみてはいかがでしょう~
Posted by あさしん at 2008年05月22日 00:38
自分で植え、しかも収穫することを覚えると好き嫌いがなくなるはずですね・・・・
うちの娘も実践させなくちゃ・・・・
ちなみに、緑の野菜だけではどれも受け付けてくれません(泣)
うちの娘も実践させなくちゃ・・・・
ちなみに、緑の野菜だけではどれも受け付けてくれません(泣)
Posted by You at 2008年05月22日 09:12
あさしんさんへ
久々の登場~ですね~!!
元気ですたか~?
確かにコレを気にやってみるってのもありですね!!
久々の登場~ですね~!!
元気ですたか~?
確かにコレを気にやってみるってのもありですね!!
Posted by キジムナー at 2008年05月22日 14:23
Youさんへ
コレは効果的だと思います。
普段レタスとか食べてくれない息子もちゃんと食べてましたからね~!
是非、娘さんと一緒にチャレンジしてみて!!
コレは効果的だと思います。
普段レタスとか食べてくれない息子もちゃんと食べてましたからね~!
是非、娘さんと一緒にチャレンジしてみて!!
Posted by キジムナー at 2008年05月22日 14:24