2007年11月10日
試食会&キッチンガーデン!
今日は、息子の保育園で「給食の試食会とキッチンガーデン体験」がありました!
昼食の前に、琉舞体験をしたり、大宜味農場の有機栽培で使われている土を使い、プランターにカラシナーの種を植える作業をしました!
子供達の一生懸命な姿です! ↓

そして琉舞体験!!
もう少し大きくなると、下の写真のお兄ちゃん、お姉ちゃん達みたいにうまく踊れるようになるかもね~!

そん時、うちの息子は・・・。
かなりの恥じかさ~で俗に言う、内弁慶という奴です・・・!

そしてお待ちかねの昼食会!!

今日のメニューはこんな感じでした! ↓

もちろん、これは大人サイズ!
子供用はもう少し量が少なかったなぁ~!

足りなかった息子は私の分から頂いてました!!
美味しかったです!
ごちそう様でした!

昼食の前に、琉舞体験をしたり、大宜味農場の有機栽培で使われている土を使い、プランターにカラシナーの種を植える作業をしました!

子供達の一生懸命な姿です! ↓

そして琉舞体験!!

もう少し大きくなると、下の写真のお兄ちゃん、お姉ちゃん達みたいにうまく踊れるようになるかもね~!


そん時、うちの息子は・・・。

かなりの恥じかさ~で俗に言う、内弁慶という奴です・・・!


そしてお待ちかねの昼食会!!


今日のメニューはこんな感じでした! ↓

もちろん、これは大人サイズ!
子供用はもう少し量が少なかったなぁ~!


足りなかった息子は私の分から頂いてました!!

美味しかったです!
ごちそう様でした!

Posted by キジムナー at 01:03│Comments(2)
│何でも日記
この記事へのコメント
なかなか美味しそうですね~。(^o^)
そういえば、家のチビ(久米島保育所)の試食会って、無かったような気がします。
保育所は管轄課が違うので、一度は食べてみたいです。
だけど、保育所調理の人には、給食センター勤務経験者が何人かいます。・・・が話ききそびれていますねぇ~。
今度、聞いてみたいと思います。
あっ・・・そういえば11日の日曜に那覇空港で姉弟のJに逢いました。私の妻(沖縄市)と同期で、顔見知りです。・・・確か会社の免許関連での試験だとか。
また、おいしそうな!(^^)!記事を見かけたらコメント、カキコしますので宜しくお願いします。
そういえば、家のチビ(久米島保育所)の試食会って、無かったような気がします。
保育所は管轄課が違うので、一度は食べてみたいです。
だけど、保育所調理の人には、給食センター勤務経験者が何人かいます。・・・が話ききそびれていますねぇ~。
今度、聞いてみたいと思います。
あっ・・・そういえば11日の日曜に那覇空港で姉弟のJに逢いました。私の妻(沖縄市)と同期で、顔見知りです。・・・確か会社の免許関連での試験だとか。
また、おいしそうな!(^^)!記事を見かけたらコメント、カキコしますので宜しくお願いします。
Posted by ま~さん at 2007年11月12日 21:47
ま~さんへ
コメントありがとうございます。
保育園によって試食会がないところもあるんですね~・・・。
親としては気になりますよね?!
弟Jの職場は来月あたりからは、ウジトーシーもはじまって休みが取れなくなる~、来ていると思いきや、免許などの更新があったようですね・・・!
コメントありがとうございます。
保育園によって試食会がないところもあるんですね~・・・。
親としては気になりますよね?!
弟Jの職場は来月あたりからは、ウジトーシーもはじまって休みが取れなくなる~、来ていると思いきや、免許などの更新があったようですね・・・!
Posted by キジムナー at 2007年11月13日 10:35