2007年08月30日
久米島への帰島 パート2
久米島では、お盆のナカビになると各部落の青年会が中心となって、道ジュネーをしながら、エイサーまつりをする!
私の部落(真謝)も、青年会が夜遅くまで頑張って、婦人会と練習に励んでいた!

祭りの前日、練習場所にエイサーを見に行くと、突然青年会長が私の前にきた・・・。
「明日の祭り司会がいないんです!是非お願いします
」と申し出てきた・・・。
「なぬ~
バカンスできてるんど~!」って思ったのもつかの間、私の背中を押す者が・・・。
ドン
振り返ると、弟でした・・・。
弟も青年会の一員で、この状況を密かに企んでいたらしい・・・。
お世話になった真謝の為になら!ともちろん喜んで引き受けました!!
やしが、もらっているのはプログラムのみ・・・。
で~じなってる・・・。
でも、地元の地元だし気楽にやろ~!と思い直し、いつもの真謝ムニーで進行~!
ローカルならではのハプニングなどがあり、私が小さい頃経験してきたアットホームな祭りでした!

機会があれば、またお手伝いさせて下さいね~!
私の部落(真謝)も、青年会が夜遅くまで頑張って、婦人会と練習に励んでいた!


祭りの前日、練習場所にエイサーを見に行くと、突然青年会長が私の前にきた・・・。
「明日の祭り司会がいないんです!是非お願いします

「なぬ~


振り返ると、弟でした・・・。

弟も青年会の一員で、この状況を密かに企んでいたらしい・・・。
お世話になった真謝の為になら!ともちろん喜んで引き受けました!!
やしが、もらっているのはプログラムのみ・・・。

で~じなってる・・・。
でも、地元の地元だし気楽にやろ~!と思い直し、いつもの真謝ムニーで進行~!
ローカルならではのハプニングなどがあり、私が小さい頃経験してきたアットホームな祭りでした!

機会があれば、またお手伝いさせて下さいね~!

Posted by キジムナー at 15:56│Comments(0)
│お祭り・イベント