2007年08月08日
久しぶりの里帰り・・・。
「久米まつり」で帰島してて、2日間のプログラムを無事に終え、帰沖する日の朝、今回ゆっくりできなかった我が家を振り返ってみた!




ご覧の通り、ふく木に囲まれた、雨が降ればいろんなとこで雨漏りする古い家ですが、ここで学生生活を送ってきた!
今もそうだけど、寝る時はカヤをはって寝てるし、ガラス戸もあまりなく木の戸です。
その頃は、コンクリートの家が羨ましくて、古くてクーラーもないこの家が嫌いで嫌いで、高校を卒業したら一刻も早くこの家からでたい!って事だけを、考えていたような気がする・・・。
今となれば、その古い家を自慢する事ができるから不思議ですね~!!
今はオバー1人で住んでいて一人にしたら大きな家ですが、またお盆にみんなで帰るから、オバー待っててね~!




ご覧の通り、ふく木に囲まれた、雨が降ればいろんなとこで雨漏りする古い家ですが、ここで学生生活を送ってきた!
今もそうだけど、寝る時はカヤをはって寝てるし、ガラス戸もあまりなく木の戸です。
その頃は、コンクリートの家が羨ましくて、古くてクーラーもないこの家が嫌いで嫌いで、高校を卒業したら一刻も早くこの家からでたい!って事だけを、考えていたような気がする・・・。

今となれば、その古い家を自慢する事ができるから不思議ですね~!!
今はオバー1人で住んでいて一人にしたら大きな家ですが、またお盆にみんなで帰るから、オバー待っててね~!

Posted by キジムナー at 12:54│Comments(6)
│何でも日記
この記事へのコメント
心癒される、いいお家ですね。
すばらしい!
すばらしい!
Posted by R's at 2007年08月08日 13:02
R'sさんへ
コメントありがとうございます。
確かに今となっては、私自身癒されてます!
コメントありがとうございます。
確かに今となっては、私自身癒されてます!
Posted by キジムナー at 2007年08月08日 14:09
キジムナーさん、私のブログへ コメントありがとうございます。
うれしくなって、また来ました!ヾ(⌒▽⌒)ノ
キジムナーさんのご実家は、実は、私の恩納村の生みの親の実家とそっくりです。
沖縄風の家屋は、自然の風が自由に入ってきて気持ちがいいものです。
沖縄の先人の知恵ですね。これからもご実家が 美しく逞しく元気を呼び込
む 癒し系のお宅でありますように・・。
うれしくなって、また来ました!ヾ(⌒▽⌒)ノ
キジムナーさんのご実家は、実は、私の恩納村の生みの親の実家とそっくりです。
沖縄風の家屋は、自然の風が自由に入ってきて気持ちがいいものです。
沖縄の先人の知恵ですね。これからもご実家が 美しく逞しく元気を呼び込
む 癒し系のお宅でありますように・・。
Posted by オフィスR's (ガーネットR's)
at 2007年08月08日 22:10

ガーネットR'sさんへ
こちらこそ、ありがとうございます!
また遊びに行きますね!
こちらこそ、ありがとうございます!
また遊びに行きますね!
Posted by キジムナー at 2007年08月08日 22:35
四方八方が福木ですか。
さすが。台風対策万全ですね。
一枚目の写真に写っているのは石ですか井戸ですか。
さすが。台風対策万全ですね。
一枚目の写真に写っているのは石ですか井戸ですか。
Posted by gadogadojp
at 2007年08月12日 01:16

gadogadojpさんへ
コメントありがとうございます。
よくわかりましたね!あのふく木は台風対策ですよ!
でも、台風の後は葉や実の後始末をするのが大変でした・・・。
一枚目の写真に写っているのは井戸ですよ!
コメントありがとうございます。
よくわかりましたね!あのふく木は台風対策ですよ!
でも、台風の後は葉や実の後始末をするのが大変でした・・・。
一枚目の写真に写っているのは井戸ですよ!
Posted by キジムナー at 2007年08月13日 00:42