2007年07月24日
新郎・新婦のお手伝い~!
先日、沖縄市のNBCで新郎・新婦のお手伝いをしてきたよ~!

今回のお二人は、新郎が北中城出身で新婦が関西出身者、現在は仕事の都合で八重山に住んでいるお二人!
本島入りが披露宴の2日前だったので、本島入りしてもらったその日に初顔合わせしてきたさ~!
やっぱり初顔合わせの時は、いまだに緊張するさ~!
でも、新婦が常に笑顔を絶やさない方で、その笑顔に癒され緊張もほぐれ、無事に打ち合わせ終了~!!
そして、披露宴当日!!
今回の披露宴会場には、沖縄県出身者はもちろん、本土の方もいたので前もって新郎新婦希望の沖縄式披露宴のプログラムで進めていく事を招待客に伝え、そして新郎新婦入場~!!
本土のお客様は、この大人数にも驚いていましたが、ステージ上に宝塚をイメージするような階段がある事に圧倒され、再入場してくる時には、写真を撮りまくってました!

今回の再入場は、新婦と新婦父が二人で入場してバージンロード(会場の中央)を歩んで行き、ひな席の前にいる新郎にバトンタッチするといった演出等もあり、新婦父も照れながらも、新郎友人達が差し出すお酒を飲みほし、ちゃんとエスコートしてバトンタッチをし、とても盛り上がりました!
最後の新郎謝辞は、カンペは持たず、今日感じた事をありのままに話す!と言って、お酒も入っていたので大丈夫かなぁ~?と少し心配でしたが、私の心配とはよそに、堂々とした謝辞でとても心のこもった謝辞でした!
色々な披露宴を担当してきて、結婚披露宴とひとくくりにしても、それぞれ全く違う宴なので、日々身になる事が多く、私の宝になっています。
八重山に行く機会があれば、是非お二人に会いにゆきますので、その時は宜しくお願いしま~す!
お幸せに~!!



今回のお二人は、新郎が北中城出身で新婦が関西出身者、現在は仕事の都合で八重山に住んでいるお二人!

本島入りが披露宴の2日前だったので、本島入りしてもらったその日に初顔合わせしてきたさ~!
やっぱり初顔合わせの時は、いまだに緊張するさ~!

でも、新婦が常に笑顔を絶やさない方で、その笑顔に癒され緊張もほぐれ、無事に打ち合わせ終了~!!
そして、披露宴当日!!

今回の披露宴会場には、沖縄県出身者はもちろん、本土の方もいたので前もって新郎新婦希望の沖縄式披露宴のプログラムで進めていく事を招待客に伝え、そして新郎新婦入場~!!

本土のお客様は、この大人数にも驚いていましたが、ステージ上に宝塚をイメージするような階段がある事に圧倒され、再入場してくる時には、写真を撮りまくってました!


今回の再入場は、新婦と新婦父が二人で入場してバージンロード(会場の中央)を歩んで行き、ひな席の前にいる新郎にバトンタッチするといった演出等もあり、新婦父も照れながらも、新郎友人達が差し出すお酒を飲みほし、ちゃんとエスコートしてバトンタッチをし、とても盛り上がりました!
最後の新郎謝辞は、カンペは持たず、今日感じた事をありのままに話す!と言って、お酒も入っていたので大丈夫かなぁ~?と少し心配でしたが、私の心配とはよそに、堂々とした謝辞でとても心のこもった謝辞でした!

色々な披露宴を担当してきて、結婚披露宴とひとくくりにしても、それぞれ全く違う宴なので、日々身になる事が多く、私の宝になっています。

八重山に行く機会があれば、是非お二人に会いにゆきますので、その時は宜しくお願いしま~す!
お幸せに~!!


Posted by キジムナー at 10:14│Comments(0)
│結婚披露宴