2007年02月24日

いよいよ本番!!

昨日、北谷のソアで新郎・新婦の旅立ちのお手伝いをしてきたよ~!ニコニコ
いよいよ本番!!

いつものように家をでる前にチェックシートで持ち物を確認し、準備万端で出発ダッシュ

今回は新郎・新婦の希望で、アットホームな式にしてほしいと要望があり私の中で「アットホームとは・・・?」と色々考えてみたのですが、結局答えがでず、いざ本番びっくり!!

披露宴の司会の経験を積む事に、緊張が和らぐはずなんだが、私は逆・・・。がーん
増してきているような気がして、第一声を放つときに、大きく深呼吸し「いつも通りの私的スタイルで行こう!」と自分に言い聞かせ、宴をはじめました。

新婦側の兄姉が多く、一男六女の大家族で、その兄姉、甥姪達がステージを盛り上げてくれて、兄姉の絆が深い事を痛感させられましたおすまし

急遽、余興の合間に新郎・新婦がキャンドルサービスで挨拶できなかった席をまわる事になり、お2人は自分達の力でアットホームな式をつくりあげていました。

やはり、最後の新婦からの手紙は最高~だったさ~!ベータラ~
涙ながらに一生懸命、両親に思いを伝え花束を渡し、サプライズで新郎のおばあちゃんへも花束をプレゼントし、おばあちゃんはビックリしててもらった花束を抱きかかえるようにして号泣してました。
その姿をみていた「絶対泣かない!」と言っていた新郎は謝辞を読みかんてぃーするくらい泣いてました汗

無事に披露宴がおわり、新郎新婦にあいさつに行ってみると新婦はまだ泣いてて「ホントにありがと~、ありがと~!」と何回もお礼を言われ、その言葉がめちゃくちゃ嬉しくて我慢していた涙が出そうになった所に、あの新婦の兄姉達がきて「よかったよ~!どんな有名人よりも一生懸命やっているあなたの姿がとても印象的で綺麗だったよ~!」、「いつからやってるの~?」、「大丈夫だからもっと自信持ちなさい!」、「堅苦しくない披露宴で楽しかったよ~」とか色々意見をもらう事ができたので、自分では「アットホーム」の意味が理解できなかったのが、少しわかったような気がした今回の披露宴でした!

最後にお世話になった音響さんやエスコートの方々との写真はこちら ↓
いよいよ本番!!
また今回も色々、フォローして頂きました!
ありがとうございましたニコニコ


同じカテゴリー(結婚披露宴)の記事
新郎新婦のお手伝い
新郎新婦のお手伝い(2017-03-05 09:14)


Posted by キジムナー at 16:18│Comments(0)結婚披露宴
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
キジムナー
キジムナー
キジムナーのような「いたづら心」で大好きな沖縄を遊びまわるブログです!ネーネーズだった頃に改めて大好きになった沖縄を県内外の人へアピールできたらいいなぁ~と思う今日この頃

ホームページ
ホームページへ

☆ 各種「特典・割引」有り!!

メール
メールアドレス


氏 名:大城桂子
TEL:070-5817-0326
職 業:司会業全般
出身地:久米島
血液型:O型
星 座:おひつじ座
趣 味:三線、バスケットボール、フットサル、バトミントン
(女子ヤリ投げ 高校総体 優勝)
性 格:持ち前の明るさから、場を明るくする事ができると言われます。数々の経験により、人一倍度胸はあると思います。

<経 歴>
・1999年~2002年まで2代目ネーネーズとして全国・世界で活動する。(「2000年九州・沖縄サミットの一環でヨーロッパ公演」、「TV出演(民謡紅白、THE 夜もヒッパレ、LOVELOVEあいしてる、NHK歌番組、等・・」、「豪華客船でのライブ」)

・2006年12月 リゾートウェディングスクール(司会者コース)卒業。

・現在、結婚披露宴を中心とした各種イベントの司会業を行う。

<モットー>
 みなさまとの「奇跡」の出会いに「感謝」して、「心」をこめた「感動」をお届けします

幸せになれ!幸あれ!!

ブログランキング・にほんブログ村へ


私が応援する方々

南国のブルーシールアイスクリーム!!
週に一度はブルーシールへ行ってるかも!

新鮮オリオンビール!
何だかんだ言っても地元のビールが断然美味い

FC琉球!
ちばりよ~琉球

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 32人