2007年02月21日
ダールバー?
おもしろい名前の「Bar」をみつけたよ!

ローマ字で「darlbar?」と表示されてて、気になりよーくみると「だーるばー?」でした

沖縄の人だったら、誰でも使う方言。
標準語になおすと「そうなの?」的、ニュアンス!
中に入ってみると、おしゃれな家具がたくさんあって、落ち着いて飲める雰囲気で疑問系の「?」がいたる所にあったよ
(と言っても、まったく飲めない私はこの日もウーロン茶・・・。
)
那覇市松山にオープンして間もないそうだ
料理は、めちゃくちゃ美味しかった!というより、珍しい食材も結構あって新鮮だった
(あまり食通ではないので、あしからず・・・。)
結婚披露宴の2次会とかでも貸切で使わせてくれているようだ!
(何かにつけてブライダル関係に繋げたがる私は今日もここで営業を
・・・。)
「やるせなす」の「石井ちゃん」にソックリの店員さんも気さくな方でした!
よく言われるみたい!
お店をでる頃に、石井ちゃん・・・
オッと間違えた「マネージャー」さんは女性に1つずつピアスをプレゼントしていた!粋なはからいに私達女性陣は大喜び
是非、お試しあれ!!
幸あれ!
1日1回のボランティア



ローマ字で「darlbar?」と表示されてて、気になりよーくみると「だーるばー?」でした


沖縄の人だったら、誰でも使う方言。

標準語になおすと「そうなの?」的、ニュアンス!

中に入ってみると、おしゃれな家具がたくさんあって、落ち着いて飲める雰囲気で疑問系の「?」がいたる所にあったよ

(と言っても、まったく飲めない私はこの日もウーロン茶・・・。

那覇市松山にオープンして間もないそうだ

料理は、めちゃくちゃ美味しかった!というより、珍しい食材も結構あって新鮮だった

(あまり食通ではないので、あしからず・・・。)
結婚披露宴の2次会とかでも貸切で使わせてくれているようだ!
(何かにつけてブライダル関係に繋げたがる私は今日もここで営業を

「やるせなす」の「石井ちゃん」にソックリの店員さんも気さくな方でした!
よく言われるみたい!

お店をでる頃に、石井ちゃん・・・



是非、お試しあれ!!





Posted by キジムナー at 00:58│Comments(7)
│南部
この記事へのトラックバック
沖縄の観光スポットの首里城首里城は本島とは別の文化を持つ琉球王国の幾多の興亡を伝える歴史の証人となっています。首里城の歴史は琉球王国の歴史そのものである。琉球の島々を治め...
首里城【沖縄@情報ツアー】at 2007年02月21日 11:50
この記事へのコメント
姉妹店は、ソーダバー?
Posted by あさしん at 2007年02月21日 01:14
あしさんへ!
おもろい!
思わず、パソコンの前で大爆笑~!
おもろい!
思わず、パソコンの前で大爆笑~!
Posted by キジムナー at 2007年02月21日 10:56
最近、自分のことで手一杯でコメントかけませんでした・・・
ごめんなさい。
ケイコネェ、元気~?
お仕事順調そうで何よりです!!
そういや、ブログのタイトル変更したんで確認宜しくです。
またいろいろお話聞かせてくださいよ~。
ごめんなさい。
ケイコネェ、元気~?
お仕事順調そうで何よりです!!
そういや、ブログのタイトル変更したんで確認宜しくです。
またいろいろお話聞かせてくださいよ~。
Posted by はまけい at 2007年02月22日 15:35
あ、名前 ... また間違えて ... orz
Posted by あさしん at 2007年02月23日 13:06
あさしんへ
ゴメンなさい!
また、間違いました。
しかし → orz (「おるぞ」って意味かと思っていました・・・)
ゴメンなさい!
また、間違いました。
しかし → orz (「おるぞ」って意味かと思っていました・・・)
Posted by キジムナー at 2007年02月23日 23:06
呼び捨て。。。OTL (笑)
Posted by あさしん at 2007年02月23日 23:30
あさしんさんへ・・・。
ハハハ^o^; 間違ったさ~。
これまた失礼・・・。
ハハハ^o^; 間違ったさ~。
これまた失礼・・・。
Posted by キジムナー at 2007年02月25日 18:02