久米島にて・・・。
私の実家(久米島)は、防風林のふく木で囲まれたカーラヤーです。
因みに、道の左側が我が家で、となりが幼なじみの「たま」がいる家です・・・。
この道幅、普通自動車がすれ違う時には、大変です・・。
オバー達は車がくると、ふく木の中に身を寄せ、車の運転手には迷惑をかけません・・・。
でも、耳が遠いので、後方からの車には道をゆずりません・・・。
久しぶりに会ったオバーと色々話しをしていると、オバーが何かを思い出したかのように自分の部屋に戻り、ガサガサ~し始めました。
すると、オバーが「
クリ、ハカリンナァ~?(訳:コレ着けれるね~?)」と、オバーが若い頃つけていた洋服や、久米島紬の生地で作った洋服などを取り出してきたではないですか!!
ど~ですか?上の服??
やっぱり、地味ですよねぇ~??
さすがに、あげる気満々のオバーの前では、そんな事は言えなかったので、ちゃんと頂いてきましたが、サイズも小さいし、地味だし・・・。
今年で
93歳になるオバァー。
若い頃着けていた服とは言え、何十年前だろぉ~か・・・?
知り合いの「おはなさん」にどうにか、リメイクして着けられるようにしよ~かな~・・・?
関連記事